BLOGブログ

何度も寝違えを繰り返す理由を解説します!

何度も寝違えを繰り返す理由を解説します!

皆さんは寝違えて首を痛めたことはありますか?
朝起きたら急に首が痛くなって首が動かせなくなったり、首が傾いたまま硬直して日常生活にも影響がでたことがあるかもしれません。僕も過去に何度か寝違えを起こして、首を動かせなくなったことがあります。ほんとに痛いんです…。

しかも寝違えを頻繁に起こしてしまう方も少なくないかと思います。そこで今回は、寝違えとは何なのか?痛みを引き起こす起こす原因や、なぜ頻繁に寝違えてしまうのか?その理由について解説していきたいと思います!

寝違えとは?

寝違えとは、睡眠中に無理な姿勢を取ったり、無理な首の動かし方をすることで首の筋肉や靭帯に負担がかかり、痛みが生じる症状のことです。医学的な病名ではなく、正式には「急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)」といいます。年齢や性別に関係なく誰にでも起こります。

症状は軽度から重度まで様々あり、主に、起床時に首が痛くて動かない、首が傾いたまま硬直してしまうといったものがあります。

痛みが発症してから数時間で改善することもあれば、数日痛みや動かしにくさが続いて、日常生活に支障をきたすこともあります。

寝違えの主な原因について

寝違えとは?

疲れが溜まって寝返りが少なくなってしまう

僕たちは寝ている間に筋肉が硬直しないように、無意識のうちに何度も寝返りを打ちます。
しかし、あまりにも疲れが溜まっていると寝返りが少なくなって首に大きな負荷がかかり、血行不良や筋肉の硬直が起こってしまうことがあります。
そして、寝起きや寝返りといった急な動きによって硬くなった首の筋肉が損傷し、寝違えの痛みが生じてしまうのです。

寝具が体に合っていない

寝具が自分の身体に合っていないと、寝違えを起こしやすくなります。

原因として多く挙げられるのが枕です。枕が高すぎると、首が傾くことで血管が圧迫され、血流が悪くなり、筋肉が硬直して痛みやすくあります。

また、柔らかすぎるマットレスは頭や背中など体重のかかる部分が沈んでしまうので、首に余分な負荷がかかりやすくなります。

寝違えはどのぐらい続く?

寝違え、原因

軽度

首に痛みを感じているものの、ある程度自由に動かせるような状態。この場合、2~3日で痛みがおさまります。

中度

首が痛くてあまり動かせないけれど、横になれば痛みは楽になる場合です。発症当初は首の痛みが激しいかもしれませんが、徐々に痛みが軽くなり、1週間位で痛みがおさまります。

重度

首が痛くて全く動かせず、無理に動かそうとすれば激痛が走ります。
横になっても痛みが楽になる位置が限られます。重症では痛みが無くなるまでに最低でも2週間、それ以上かかる場合もあります。

何度も寝違えをしてしまうのはなぜ?

寝違えの原因はお分かりいただいたかと思いますが、今回のテーマでもある「頻繁に寝違えを起こしてしまう」のはなぜなのか?これにもはっきり原因があるのでお伝えしていこうと思います。

肩こり首凝りが慢性化している

頻繁に寝違えをする人の大半は、慢性的に肩こりや首こりがあります。
肩こりというのは、首肩の筋肉が収縮し続けて凝っている状態です。その状態で合わない寝具を使用して寝てしまうと寝違えのリスクが高まってしまうのです。

普段から姿勢が悪い

肩こりの原因の一つは猫背などの悪い姿勢です。
今時多いのがデスクワークやスマホを操作する時に、頭が前に突き出てしまい、約7キロもある頭を支えようと首や肩の筋肉が強く収縮して首肩こりが起こります。
前述したように、首肩こりが慢性化することで寝違えを引き起こしやすくなります。

日常的にストレスが多い

職場や家庭でもストレスを感じている方は少なくないかと思います。ストレスが多い場面では、無意識に肩が凝ったりしていませんか?実はストレスというのは筋肉を硬直させて凝りの大きな原因になっています。
そんなストレスを上手に発散できず、日々ため込んでしまっている方は全身の筋肉が少しずつ硬直していき寝違えを引き起こしやすい体質に変化していっているんです!
朝起きて深呼吸をするでも良し、好きなものを食べに行くでも何でも良いのでストレスはしっかりと発散できるようにしてください。

寝違えを起こしたら整体やマッサージに行きましょう

首凝り

もしも寝違えで首が痛くなってしまったらどうしたら良いのか?
おすすめは、近くの整体やマッサージで硬直した筋肉をしっかりと緩めてもらうことです!

なぜ整体やマッサージが効果的なのかというと、首や肩の筋肉だけでなく全身の筋肉や体の歪みも整えてもらうことで、寝違えを起こしにくい体にしてもらえるからです。
普段からストレッチや運動をしていないようであれば、体に疲労は蓄積していきます。疲労の蓄積は筋肉の硬直に繋がるので、疲れた体を癒してもらいましょう。

ただし、重度の寝違えで動かそうとすると激痛が走る場合は、冷湿布を貼るなどしてしばらく安静にしていてください。その場合は首の筋肉に炎症が起こっているのでマッサージをしてしまうと悪化してしまう可能性もあります。ある程度首を動かしても問題が無くなった段階で整体やマッサージを受けましょう。

からだメンテナンスfuanでの施術方法について

当サロンでは、

  • 重度の場合は首には触れない
  • 腕の筋肉を緩める
  • 三角筋や肩甲骨の筋肉を緩める
  • 首と繋がっている頭の筋肉を緩める
  • 骨盤の歪みを整える
  • 胸椎を動かして首への負担を軽減させる

など、寝違えの症状でご来店されたお客様に対して上記のような施術をしていきます。

動かせないほどの痛みであれば、首には触れません。ある程度動かせるようであれば、再発防止のためにゆっくりと首の筋肉を緩めていきます。

また、ご自宅でのストレッチの方法や生活で改善した方がいいポイントなどをアドバイスして、再発をしないようにしていきます。
大事なのは、首に負担をかけている筋肉や骨格の歪みを整えることです。これをすることで、「寝違えにくい身体」にしていくことができます!

当サロンは、完全個室サロンになっておりますので、お子様連れの方も大歓迎です!
小さいお子様がいらっしゃると、なかなかご自身に時間を費やすことが出来ないかと思いますので、そういった方はぜひお気軽にご来店いただければと思います♪

あわせて読みたい↓

背中の寝違えもあります

朝起きたら背中が痛い、動かすと背中に激痛が走る、背中が固まってしまったなどという寝違えの背中版のような状態もあります。肩甲骨から胃の裏あたりの背中に痛みが起こることが多いです。

背中の痛みを起こす寝違えは、首の寝違えとほぼ同じメカニズムで発症し、場所が少し異なるだけです。背中の寝違えは、ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中とも言える状態です。

まとめ

いかがでしたか?
何度も寝違えてしまうのは偶然ではなく、原因がしっかりとあります。原因の多くは姿勢不良や蓄積されたストレスなので、根本解決するには時間や手間もかかってしまいますが、未来の健康のために取り組んでいきましょう!
当サロンでも、体の歪みや硬直した筋肉をケアして痛みや不調の根本改善をしていくことが可能です。お近くにお住まいの方はぜひ足をお運びください。お待ちしております!

SHARE!

BLOG TOP