BLOGブログ

便秘になりやすい食べ物と注意したいダイエット方法をお伝えします!

便秘になりやすい食べ物と注意したいダイエット方法をお伝えします!

こんにちは!
志木の完全個室整体サロン「からだメンテナンスfuan」の北見です。

便秘の改善に良い食品はヨーグルトなどの乳製品や野菜などの食物繊維が思い当たるかと思います。

では逆に便秘をより悪化させてしまう危険な食品はご存じでしょうか?

そういった食品は思った以上に日常にあふれていて、知らずについ食べてしまい、気が付くと便秘に悩まされる体質になってしまう可能性もありますので、注意するようにしてください!

便秘とは?

便秘とは、3日以上便がでなかったり、便が硬くて量が少なく残便感があったりする状態をいいます。

また、排便回数が少ない場合も便秘が疑われます。排便回数の目安としては週3回未満の場合、便秘を疑いましょう。

特に女性に多く、排便が困難になるほか、長期的に続くと腹痛や肌荒れ、腰痛などの様々な症状が体に現れるようになります。

女性に多い理由は、ホルモンの影響や過度なダイエットが原因といわれています。

どんな人がなりやすい?

不規則な食生活や栄養バランスが偏っている人、時間に追われて便意がきてもトイレに行けない、常にダイエットを意識して少食な人、精神的なストレスが多い人は便秘になりやすいです。

また、自律神経の働きが乱れている方も便秘になりやすいです。自律神経は生活習慣やストレスによって乱れやすいです。

さらに高齢になって筋力が弱まってくると、排便の力が衰えてきて便秘気味になります。

便秘になりやすい食べ物

小麦製品

小麦に含まれる「グルテン」は腸の中で炎症反応を起こし、腸内環境を悪化させてしまいます。さらに消化しにくいたんぱく質ですので、腸に余計な負担がかかってしまいます。

動物性たんぱく質

お肉などの動物性たんぱく質は、悪玉菌を増殖させて腸内環境を悪化させてしまいます。こちらも消化に時間がかかるため腸の負担は大きいです。

白砂糖

コーヒーなどに入れる方が多いかと思いますが、白砂糖は悪玉菌を増殖させてしまいます。結果として、腸内環境が悪化して便秘を悪化させます。

カフェインを含む飲み物

カフェインを多く含む紅茶や緑茶は腸を刺激し排泄を高める効果がありますが、利尿作用もあるため、逆に体が水分不足になってしまいます。

水分不足になると、便が固まってしまうため便秘を招く可能性があります。できるだけノンカフェインのお茶を飲むようにしましょう。

いま挙げた4つはあくまでも便秘中に避けたい食品です。

便秘にお悩みの方は、便秘を解消するための食品を選ぶことも大切ですが、便秘の原因になる食品を排除することは予防のためにも大切です。

便秘に悩まない生活を送るためにも参考にしてみてください!

そして、便秘になる原因の1つにダイエットが挙げられます。最後に、便秘を招くようなダイエット方法をご紹介します!

便秘を招くダイエット法4選

「食べるプラスチック」マーガリン

水分をとらない

ダイエット中は「水太り」を気にしてしまうことも多く、水分摂取量が減ってしまい、大腸に詰まっている便が排泄しにくくなります。

しっかり水分を摂ることで、便も柔らかくなり、ぜん動運動も活発になるので便秘予防になりますよ!

食事量を減らす

便秘を予防するためには、腸内にある程度の便がないといけません。
なぜかというと、便を押し出すことができなくなるからです。食事制限によって栄養バランスが偏り、水分量が減ってしまうと便が硬くなるので便秘を招く原因になってしまいます。

脂質を摂らない

食事制限中に起こりやすいのが糖質と一緒に脂質も抑えてしまうこと。前述した水分と同様に、脂質も極端に減らしてしまうと、便が固まりやすくなり、かつ便が出にくくなってしまいますので注意してください!

ストレスをため込むような食事制限

食べることを我慢し過ぎたりするとストレス過多になり、このストレスの影響で消化器官の働きが低下し、便秘になることがあります。

不溶性食物繊維に要注意?!

セカンドミール効果

便秘を改善させるために、「食物繊維」を意識して摂られる方は多いかと思います。

ですが、そんな食物繊維でも「不溶性食物繊維」を摂取してしまうと、便秘が悪化してしまうということをご存じでしょうか?

食物繊維には便のかさを増やす「不溶性食物繊維」と、便を軟らかくする働きがある「水溶性食物繊維」があります。

便秘の人は、「蠕動運動」の機能が低下しているため、便の「かさ」が増え過ぎるとつまりやすくなってしまいます。

そのため、大腸内に長時間とどまった便は腸に水分を吸収されて硬くなります。

つまり、便秘の人が不溶性食物繊維を摂り過ぎると便秘を悪化させる可能性があるのです!

不溶性食物繊維を多く含む食材
大麦、玄米、さつま芋、ごぼう、にんじん、ほうれんそう、小松菜など

便秘でお悩みの方はこれらの不溶性食物繊維を多く含む食材を摂りすぎないように注意しましょう。

まとめ

便秘になりやすい食べ物やダイエット方法について解説していきましたが、ついつい食べてしまったりやってしまうような行動が多かったのではないでしょうか?

そもそも現代の食生活は便秘になりやすいと言われています。
さらにダイエットなどをしてより便秘を悪化させて、様々な症状が体に現れやすくなっています。

食事方法など注意しながら便秘に悩まない体にしていきましょう!

関連記事はこちら↓

SHARE!

BLOG TOP