BLOGブログ

【土踏まずが痛い方へ】痛みの原因とセルフケア方法について

【土踏まずが痛い方へ】痛みの原因とセルフケア方法について

こんにちは!
志木の完全個室整体サロン「からだメンテナンスfuan」の北見です。

「足の裏が痛い」

「土踏まずが痛い」

と感じることはありますか?
足裏は全体重を支えていて、ただ立っているだけでも負担が大きくのしかかってくる箇所です。

特に、土踏まずというのは負担がかかりやすく、痛みやツッパリ感が気になる方も少なくないかと思います。

  • 寝起きでベッドから出た時の最初の1歩が痛い
  • 長時間座った後の動き出し時が痛い
  • 土踏まずがつりそう
  • 足の裏がピリピリする
  • 痛みから足先に痺れすら感じる

などなど、足の裏の痛みで上記のような違和感を感じている方も多いのではないでしょうか?

他にも、つま先、かかとなど足の裏といっても部位は様々ありますが、それらの痛みの原因として共通している箇所があります。

足裏(土踏まず、かかとなど)の痛みの原因とは?

ふくらはぎ

原因その1:ふくらはぎ

足裏の痛みの原因1つ目は「ふくらはぎ」の緊張です!

足裏とふくらはぎは同じ筋膜で繋がっているため、歩き過ぎ、もしくは立ち仕事などでふくらはぎの筋肉が固まったことにより、繋がっている足裏の筋肉も硬直していき、ひどくなると痛みまで出てしまうのです。

また、骨盤の歪みからも身体のバランスが崩れて下半身への負担が大きくなってふくらはぎが固まり、そのまま足裏にまで影響が出ます。

その際に、特に影響がでるのが「土踏まず」です。

原因その2:偏平足

扁平足の人は、土踏まずを形成するアーチがほとんどないため、歩行時やランニング時に衝撃を吸収しきれなくなり足裏に痛みが発生します。

足裏の痛みの原因の原因??

かかとが痛むのか、足先が痛むのかというのは骨盤の歪み方で変わってきます。

足裏の痛みの原因はふくらはぎとお伝えしましたが、原因の原因は骨盤であることが多いです…。

なかなかご自身で骨盤を矯正することは難しいかと思いますので、まずはふくらはぎのマッサージをしてみてください!

ほっとくとどうなる?

足裏の痛み、土踏まずの痛みというのは我慢してほっておくとどんどん痛みが増していきます。

立っている時、歩いている時には足の裏に全体重がかかっているので、常に筋疲労は溜まってくるものです。 

そういった痛みを「そのうち治るかな」と痛みを我慢していると、次第に痛みの範囲も広がってくこともあり、痛みで歩くことも困難になってしまいます。

違和感を感じ始めた時点で、セルフケアをしたり整体やリフレクソロジー専門店に行くなどして対処するようにしてください!

セルフケア方法

ストレッチ、健康効果

インソールを使用する

扁平足の方は、土踏まずを高くするようなインソールを使用すると、足裏の痛みが和らいでいきます。

インソールの選び方は、負荷を分散させられる厚いものや、かかとが内側に倒れないよう、かかとの内側が高くなっているものを選ぶのがポイントです。

自分の足にフィットするインソールを靴に入れれば、それだけで足裏が楽になりますよ。

ストレッチ&マッサージ

アキレス腱を伸ばすストレッチも取り入れると、よりふくらはぎの筋肉が緩まっていきます。

お風呂上りにマッサージ&ストレッチを2週間頑張ってやってみましょう。面白いように足裏の痛み、または足裏からひろがってくる不調が緩和されていきますよ♪

ゴルフボールを利用する

100均などで手に入るゴルフボールを利用して直接足裏を刺激するセルフケアもとてもおススメです!

テレビや動画をみながら、キッチンで調理をしながらなど何かをしながらでも足裏にゴルフボールを置いてコロコロさせながらセルフケアすることができるのでぜひやってみてください!

セルフケアにおける注意点

マッサージやゴルフボールでセルフケアをする場合に注意点がひとつあります。

それは「痛みが強く出ている箇所はマッサージしない」ようにすることです。

どうしても痛い部分に触れたくなりますが、いきなり患部を強く刺激してしまうとかえって痛みが増してしまう可能性もあります!

まずは患部の周りからゆっくりほぐしていくようにしてください。

患部の炎症が強い場合は、マッサージなどで刺激すると痛みを感じるはずです。もしも触れた時に「痛気持いい」と感じた場合は炎症は起きておらず触れても問題ありませんので、しっかりと刺激していってください!

正しい歩き方を意識しましょう!

歩き方

土踏まずに痛みがでないようにするには「正しい歩き方」を意識することも大切です。

腕を大きく振り、お尻を軽く締め、かかとから着地させ、できるだけ歩幅を大きく歩きましょう。正しい歩き方をすることにより、足の裏の筋肉を鍛えることができます。

すり足で歩いたり狭い歩幅で歩くと、足の裏の筋肉が衰えやすくなり、痛みを引き起こしやすくなります

まとめ

根本原因にもなっている骨盤。その骨盤矯正にも興味がある方は、ぜひ「からだメンテナンスfuan」まで足をお運びください!
当サロンでは骨盤矯正専用ベッドを使用してミリ単位で歪みを整えていきます。施術の際は痛みもなく1度だけでも効果を実感することができます。しっかりと歪みを正していきましょう!

関連記事はこちら↓

ご予約はこちらから

SHARE!

BLOG TOP