BLOGブログ

季節の変わり目にも負けない!自律神経を整える食べ物7選

季節の変わり目にも負けない!自律神経を整える食べ物7選

こんにちは!
志木の完全個室整体サロン「からだメンテナンスfuan」の北見です。

当サロンの整体コースでは、骨格の矯正を行って自律神経の働きを整える施術を行っています。

そんな自律神経に関しては、施術だけでなく普段の食事からでも整えることは可能です。

今回はその自律神経を整えるおススメの食べ物をご紹介していきます。

なんだか最近、体調が悪いなと感じているなら、食事面から整えていきましょう!ぜひ最後までお読みください。

関連記事はこちら↓

自律神経とは?

まず自律神経とは、血流や血圧、体温、呼吸など僕たちの体のあらゆる機能をコントロールしている神経です。

自律神経には

  • 交感神経
  • 副交感神経

の2種類があり、「アクセル」と「ブレーキ」のような働きを持っています。

交感神経

アクセルの働きを持ち、血液循環や代謝を活性化させます。体が興奮状態にある時はこの交感神経が働いています。

副交感神経

交感神経とは反対で、ブレーキ機能を持った副交感神経は「体を休息させる働き」を持ちます。

この2つの神経がバランス良く働いていることで、僕たちの体は健康状態を保っているのです。

しかし、自律神経が乱れてしまうと様々な不調が現れるようになります。

自律神経は自分自身でコントロールすることができないため、運動や食事によってうまくコントロールする必要があります。

季節の変わり目にも効果的!自律神経を整える食べ物

自律神経を整える、ナッツ

ナッツ

まずはナッツ。マグネシウムが含まれているため、副交感神経の働きを高めます。

また、ビタミンEも豊富なためホルモンバランスも同時に整えてくれます。

そして、くるみに含まれている「トリプトファン」は幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の合成材料になります。ナッツは小腹が空いたときの間食として少量ずつ食べると良いですね!

味噌汁

腸内環境が整うことで、免疫機能が正常化し副交感神経の働きを高めてくれます。

味噌にはアミノ酸の一種である「GABA」も含み、リラックス効果や抗ストレス効果があります。特に夜味噌汁を飲むとリラックスして睡眠の質も高まりますよ♪

ヨーグルト

ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内環境を整えます。

乳酸菌による効果だけでなくトリプトファンも含まれているので自律神経を整える食べ物としては最強クラスですね!

魚介類

魚介類にはビタミンB12など自律神経を安定させる成分が豊富です。しじみや赤貝などの貝類や紅鮭が特におすすめです!

きのこ類

きのこ類にはビタミンDが豊富に含まれています。

ビタミンDは、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌を促します。そのため、自律神経に関わるメンタル症状に効果があります。

特に僕たち日本人はビタミンDの摂取量が少ないため、普段の食事に意識的に取り入れていく必要があります。

ココア

ココアに含まれている苦み成分「テオブロミン」には、セロトニンに働きかけ「リラックス効果」生み出す効果があります。

ホットココアにするとリラックス効果の他、体の中から温めて、体温の上昇効果も期待できるため、自律神経を整えやすくなります。

香味野菜

生姜、玉ねぎ、にんにく、ニラなどの香味野菜に含まれる「辛み成分」が血流を促進させて、交感神経を活性化させます。

自律神経に悪影響な食べ物とは?

白砂糖

カフェイン

過剰なカフェイン摂取は交感神経を刺激してしまうため、自律神経のバランスを乱す原因になります。

ただし、適量であれば全く問題はありません!コーヒーであれば1日に4杯までであれば健康効果も高いです。あくまで「過剰摂取」が良くないという話です。

白砂糖

砂糖は糖の中でも吸収率が高く、血糖値を急激に上げてしまいます。

そうなるとインスリンというホルモンが分泌されて今度は血糖値を急激に下げます。

この血糖値の乱降下が自律神経を乱す原因になってしまうので、白砂糖よりは黒砂糖やてんさい糖を使用するようにしましょう!

トランス脂肪酸が含まれているもの

マーガリンやサラダ油、スナック菓子やインスタント食品などにはトランス脂肪酸が含まれています。

トランス脂肪酸は自律神経を乱すだけでなく、生活習慣病のリスクも高まってしまうので注意が必要です!

あわせて読みたい↓

自律神経の働きを整えるためには??

  • 骨格の歪みを整えること
  • 腸内環境を整えること
  • リラックスをしていること

この3つが大事です。ストレスの多い現代では自律神経の不調を訴える方がすごく増えています。整体+毎日の食事で、自律神経の乱れを防げるようにしていきましょう!

また、食べ物とは違いますが、自分でお金もかけずに自律神経を整えられる方法として「頭部マッサージ」があります。

特にこめかみ付近を優しく揉みほぐしていくと、血液やリンパの流れを促進させ精神的なストレスから解放させる効果があります。

仕事の合間や仕事終わり、お風呂上りなどに1分で構わないので頭部マッサージをやってみてください!

まとめ

いかがでしたか?
自律神経は僕達の未来の健康のカギを握る大切な神経です。
テレビや雑誌、動画でも多くの特集が組まれるほどその必要性や重要性は日に日に高まってきていると感じます。
自律神経を整えるためには食事・運動・睡眠の習慣を整えることが大切です!今回は食べ物についてまとめてきましたが、自律神経が乱れていると感じている方はまずは食生活から整えてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい↓

SHARE!

BLOG TOP