
こんにちは!
志木の完全個室整体サロン「からだメンテナンスfuan」の北見です。
忙しい毎日をお過ごしの皆様、そんな中でも睡眠はしっかりとれていますでしょうか?実は睡眠不足はウイルス感染率を高めてしまう危険性があります。
まだまだコロナウイルスは感染拡大を続けています。感染予防のためにも毎日十分な睡眠をとることはとても大事です。今回、睡眠とウイルス感染率に関するデータを見つけましたので皆様と共有したいと思います!
目次
睡眠とウイルス感染率の関係について

ある海外の大学で平均29歳の健康な男女164人を対象にした実験が行われました。
睡眠時間とウイルス感染率の関係性を調べる実験です。
- まずは7日間通常の睡眠をとってもらい測定をする
- 被験者の身体に風邪ウイルスを入れる
- 睡眠時間別にグループ分けをする
- それぞれ決められた睡眠時間で5日間過ごす
- 最後に各グループのウイルス感染率を調べる
その結果
7時間以上睡眠をとったグループは感染率17.2%
6~7時間睡眠をとったグループは感染率22.7%
5~6睡眠をとったグループは感染率30%
5時間未満の睡眠のグループは感染率45.2%
これを見ても分かるように、睡眠時間が短くなるほどウイルス感染率が上がったそうです!理想的な睡眠時間が7時間と言われているのも、この実験をみると納得ですね!
ちなみに睡眠時間とインフルエンザワクチンの接種後の抗体反応を比較した実験結果もみつけました。
これも海外で行われたものでしたが、この実験によると、睡眠時間が少ないとワクチンの効果が十分に発揮されないという結果になったそうです。
睡眠時間とっても大事です!
そして、睡眠時間の確保も必要だと思いますが、個人的には「質の良い睡眠」も感染予防のためにも大事だと考えています。最後に「質の良い睡眠」のとり方もあわせてお伝えします!
睡眠の質を高めるためには
- 毎日同じ時間に起きる
- 起床後に日光を浴びる
- 適度な運動をする
- こめかみを揉みほぐす
- 入浴後にストレッチをして疲労を軽減させる
- 寝る2時間前までに入浴をすます
- 寝る30分前には照明を暗くする
どれも1日や2日で効果が出ることはありません。毎日の継続が大事になってきますので、頑張って習慣化させて睡眠の質を高めてください!
日本人と海外の方では体質も違うかもしれないので、僕たちにも同じことが言えるか分かりませんが、睡眠時間が短いと言われている日本人はコロナウイルスの感染率も高いのかもしれません。
コロナウイルス対策のためにもしっかりと睡眠はとり、さらに睡眠の質を高めていきましょう!
当サロンでは骨盤矯正を軸に、身体の様々な不調にアプローチしています。志木・新座エリアにお住いの方、全員を健康にするのが私の目標です。
整体だけでなく小顔矯正やダイエットコースなどもご用意しております。
もしもこのブログを見ている方で、お身体に関するお悩みがある方は「からだメンテナンスfuan」に足を運んでみてください!お待ちしております。
ご予約はこちらから
【サロン情報】
〒352-0001
埼玉県新座市東北1-14-4セゾンけやき102
からだメンテナンスfuan
TEL:048-470-6868
東武東上線志木駅南口から徒歩5分
定休日:木曜日
駐車場:あり